中国国家衛生委員会が土曜日に発表した統計によると、中国国民の平均寿命は2018年の77歳から2019年の77.3歳に上昇した。
中国では妊産婦死亡率が18から低下している。2018年の10万人当たり3人から2019年には10万人当たり17.8人に低下したと、同委員会は中国の健康発展に関する年次コミュニケで述べた。
乳児死亡率は2018年の1000人当たり6.1人から2019年の1000人当たり5.6人に低下したと同委員会は指摘。
コミケによれば、全国で医療サービスがより充実しているという。 2019年末までに、全国の医療機関の総数は101万に達し、880万以上のベッドを患者に提供している。
前年と比較して、2019年には病院が1345、地域レベルの医療機関が10751増えたと、同委員会は付け加えた。
人口1,000人当たりの病床数は、2018年の6.03から2019年には6.3に増加したと同委員会は述べた。
2019年末までに、中国の医療従事者の数は合計で約1,300万人となり、前年比5.1%増となったと同委員会は指摘している。