Quetiapine (Seroquel.) は、統合失調症治療におけるquetiapine(Seroquel)のbdおよびtid投与レジメン。 ICI 204,636)は、統合失調症の陽性症状および陰性症状の両方に有効で、錐体外路症状を引き起こす傾向が低い非定型抗精神病薬です。 本剤は、血漿中消失半減期が比較的短い(約7時間)ことが特徴です。 しかし、ドパミンD2受容体の占有率と抗精神病薬の血漿中濃度との相関は低く、血漿中消失半減期は臨床効果の持続時間や投与回数を予測できない可能性があります。 そこで,3つの投与法(450 mg/日を1日2回または3回に分けて投与,50 mg/日を1日2回投与)の有効性と忍容性を6週間の二重盲検無作為化多施設共同試験で比較検討した。 本試験では、慢性または亜慢性統合失調症の急性増悪を示すDSM-IIIR基準を満たす18〜65歳の入院中の男女を対象に、6週間の二重盲検無作為化多施設並行群間比較試験を実施しました。 618名の患者が、ケチアピン150 mg 1日2回投与(n = 209)、225 mg 1日2回投与(n = 200)、または比較用量の25 mg 1日2回投与(n = 209)にランダムに割り付けられました。 無作為化治療の最終日であり、有効性の主要タイムポイントである42日目において、クエチアピン450mg/日は50mg/日よりも有効であった:225mgbdは25mgbdよりもすべての有効性の指標において一貫して優れていた(BPRS合計、P=0.006;CGI重症度、CGI改善度、SANS、P < 0.03)、150mg tidはBPRS総合得点に関して25mg bdに対して統計的に有意に優れていた(P = 0.05)。 225mg1日2回投与と150mg1日2回投与は、いずれの有効性評価項目においても有意差は認められなかった。 クエチアピンは全般的に良好な忍容性を示した。 錐体外路症状(EPS)の有害事象は一般にまれであり、450mg/日投与の2群では同程度の頻度で発生した。 クエチアピンは、どの用量においても血漿プロラクチンの持続的な増加とは関連していなかった。 これらのデータは、前臨床試験で得られた非定型プロファイルを支持し、クエチアピンが1日2回の投与で有効かつ忍容性の高い抗精神病薬であることを示しています。