健康ブログやTwitterで流れているのは、ココナッツオイルが長寿、心臓血管の健康、輝く肌、記憶力強化の新しい秘訣であるという主張です。
ココナッツオイルは、オリーブオイルの代替品として主流となりました。
ココナッツオイルは、オリーブオイルの代用品として主流となり、オイルの抽出方法自体も、島での休暇やココナッツヤシの木を思い起こさせます。
まず、ココナッツオイルが病気と闘う万能薬として評判になったのはなぜか、調べることから始めましょう。 ココナッツオイルには、大きく分けてコプラオイルとバージンココナッツオイルの2種類があり、脂肪酸組成が似ています。 脂肪酸は、生体細胞の脂溶性成分である脂質の重要な構成要素である。 一般に、脂肪酸は炭素原子の直鎖で、その長さに沿って水素原子があり、末端がカルボキシル基で酸になっています。 代謝の観点からは、脂肪酸の長さと性質によって、体内での有用な働きが決まる。 例えば、ある種の脂肪酸には、ビタミンEやポリフェノールなどの食物性生理活性化合物が含まれています。 ポリフェノールは、バジル、ジンジャー、クミン、シナモン、コーヒー、赤ワイン、葉物野菜、亜麻仁、アプリコット、オリーブオイルなどに含まれ、この抗酸化物質を含む食品はほんの一握りに過ぎないのです。 ポリフェノールに関連する健康効果の多くは、抗酸化物質としての役割に関連していると思われます。
国連食糧農業機関は、毎年約300万トンのココナッツオイルが生産されていると推定しています。 これは、世界中で多くの飽和脂肪酸が消費されていることになります。 飽和脂肪酸を含む食品を食べると、血液中のコレステロール値が上がります。 血中のLDLコレステロール値が高いと、心臓病や脳卒中のリスクが高まります。 米国心臓協会は、飽和脂肪からカロリーの5%を達成する食生活の内訳を目指すことを推奨しています。 1日に必要なカロリーが〜2,000キロカロリー程度だとすると、そのうち120キロカロリー以上は飽和脂肪酸から摂取してはいけないということになります。 これは1日あたり約13gの量です。 化学的な観点から見ると、飽和脂肪は、水素分子で飽和しているため、炭素分子間の二重結合がない脂肪分子です。 この化学組成から、飽和脂肪酸は常温で固体であり、これがココナッツオイルの人気の理由の一つでもあります。 常温で固体であるため、持ち運びや保存がしやすいのです。 飽和脂肪酸を不飽和脂肪酸に置き換えることで、総コレステロールと低密度リポタンパク質コレステロール(LDL)の血中濃度が低下するという証拠がある。
ココナッツオイルの代わりに食事に取り入れるべき脂肪や不飽和脂肪の種類については、ハーバード大学T.S.A.のNutrition Sourceのこちらの記事をご覧ください。H. Chan School of Public Health:
科学者は、ココナッツオイルなどの飽和脂肪がどのように消化されるのか、ますます多くのことを学びつつあります。 脂肪が消費された後、消化され、腸壁から吸収されます。 リパーゼと呼ばれる酵素が、小腸で胆汁酸によって乳化された脂肪に作用します。 長鎖脂肪酸はタンパク質と結合してリポタンパク質と呼ばれる分子を形成します。 このリポタンパク質は、リンパ系を経て血液中を循環しています。 循環しながら脂肪酸を組織に送り込み、体脂肪の蓄積に寄与しています。 この過程で、脂肪は動脈壁に蓄積され、過剰に取り込まれると、心血管疾患や代謝性疾患のリスクを高める可能性がある。
重要なこととして、脂肪酸は血液脳関門を通過できませんが、分解されてできるケトン体は、脳の代替燃料源として機能することができます。 脳はエネルギー源としてブドウ糖を好みますが、飢餓やブドウ糖不足の時には、ケトン体を利用するのです。 ココナッツオイルとアルツハイマー病の予防との関連が指摘されているのは、脂肪酸の代謝が脳の代替エネルギー源を生み出すという仮説からである。 脂肪酸の代謝は、細胞のエネルギー源であるミトコンドリアで開始されるという観察が、その事実を裏付けている。 中鎖脂肪酸はミトコンドリアに入り、ケトン体と呼ばれる2つの成分、生化学の専門家ならアセト酢酸とβ-ヒドロキシ酪酸に変換される。 この2つのケトン体は肝臓で代謝され、二酸化炭素と水、そしてご存知の通りエネルギーを生成する。
いくつかの研究によると、非常に低い炭水化物レベル、相当量のタンパク質、高い脂肪レベルを取り入れた「ケトジェニックダイエット」は、心血管機能に悪い影響を及ぼす可能性があるそうです。 ココナッツオイルには大量の飽和脂肪が含まれており、適度に消費する必要があるという事実を回避することはできません(飽和脂肪からの摂取カロリーは食事カロリーの5~10%未満であるべきです)。 ココナッツオイルの効果を調べた一握りの基礎科学論文は、アルツハイマー病に関連するバイオマーカーに対する中鎖脂肪酸の効果について調べたものです。 飽和脂肪酸の多量摂取と心血管リスクの関連性を示す研究は、はるかに多く記録されている。 血漿コレステロールの増加や高血圧は、アルツハイマー病の危険因子と考えられています。 食事へのいかなる変更も、個人の主治医と話し合う必要がありますが、現在の科学文献は、アルツハイマー病に対するココナッツオイルの摂取の潜在的な予防または治療効果を評価したヒトの研究はないことを示唆しています。