Background: 子宮内膜癌のフォローアップの最適な組織については、かなりの論争が残っている。
目的:子宮内膜癌治療後の再発の発見方法と生存率との関係を評価すること。 さらに、症候性再発を有する女性において、事前に予定された検査と関連する特徴を明らかにすることである。
材料と方法。 2005~2009年に早期子宮内膜癌を発症した全女性を,Danish Gynecological Cancer Databaseから得た人口ベースの歴史的コホートに組み入れた。 一次手術後3年以内に再発と診断された女性と,再発の発見形態は病院カルテから特定した:定期フォローアップで発見された無症候性再発,定期フォローアップで発見された症候性再発,フォローアップの合間に発見された症候性再発の3つ。 症候性再発と無症候性再発を有する女性の生存率を比較した。 さらに、単変量解析を用いて、定期的なフォローアップ時に症状を呈した場合と比較して、自己紹介に関連する特性を明らかにした。
結果。 女性2612名のコホートにおいて,合計183例の再発(7%)が確認された。 このうち65.5%が有症状で,膣からの出血が最も多い症状であった。 無症状の女性は有症状の女性に比べ,3年生存率が有意に良好であった(80.3% vs 54.3%,p < 0.01)。 全人口の2.3%が無症候性再発を起こした。 症状により事前に予定された診察で診断された女性は、定期的なフォローアップで診断された症状のある女性よりも教育レベルが高く(p=0.03)、高リスクの疾患が多かった(p=0.02)。
結論。 早期子宮内膜癌は再発のリスクが低い。 無症状の患者では生存率が優れているように見えるが,length-time bias,すなわち症候性再発における積極的な腫瘍生物学の影響により,非ランダム化比較試験での結果に偏りが生じる可能性がある。 再発の症状を持つ高学歴の患者は、低学歴の患者に比べ、より頻繁に医療機関を受診していた。 このことは、患者主導のフォローアップが標準治療である場合に考慮されるべきであろう。